紀伊国屋文左衛門
上野真歳(うえのまさとし)
1970年 和歌山県有田郡湯浅町生まれ
(株)BUNZA 代表取締役社長・(株)とち亀物産 代表取締役社長
和歌山県 経営・技術強化支援事業(エキスパート・バンク)登録エキスパート
和歌山県 ITマーケティングリーダー
現役で物販系の会社運営にたずさわりながら、経営コンサルタント、マーケティングプロデューサーとして中小企零細企業から大企業までのアドバイスを行う。
先代から受け継いだ「地方食品卸」の将来に不安を感じ、素人同然のPCスキルでネットショップに出店。初月の売上はゼロ。
その後、独学にてノウハウを積み上げ、前年比200~300%の売上を
叩き出し続けた。お客様から届く一日数百通のメール対応にて、顧客動向を掴むと同時に顧客満足度の向上を図り、地元特産品などの販路拡大に成功。
インターネット経由での注文は、最大月間出荷数18,000件、月間最大売上げ6,000万円超に。ネットでの年商は、2億7000万円。(WEB通販のみの売上)
ECショップオーナーや中小企業経営者の要望を受け、2003年からコンサルティングをスタート。メーカーや飲食店からIT系企業まで多岐にわたるクライアントからは個別の悩みに対し的確なアドバイスがズバッと聞けると定評がある。また、定期的にビジネス系の業界紙などにもコラムを寄稿している。
最近は、IT系上場会社や地方自治体、大学、異業種交流会からの
講師依頼も殺到しており、全国各地を飛び回っている。
また地元WBS和歌山放送のレギュラーパーソナリティーとして、日曜日朝8時からの番組「オピニオントーク」を担当。
2008年4月「地元にいながら都会に負けない 地方発信型ビジネスモデルの作り方」を出版
ご連絡問い合わせはコチラから
▼▼▼▼▼
http://bunza1.com
waka@bunza.co.jp
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。