2006年08月28日

和歌山ー泣きたいー


久しぶりにぶらくり丁に行ったら、和歌山ブルースの碑があった

音がなるからビックリ

  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 12:32Comments(0)オススメ本

2006年08月22日

ブレイカーが

落ちて、乗れなかった
  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 17:19Comments(0)オススメ本

2006年08月22日

えじゃないか

♪伊勢の名物ぅー
  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 16:18Comments(0)オススメ本

2006年08月22日

お宿到着

早々とチェックイン
  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 16:15Comments(0)オススメ本

2006年08月22日

伊勢神宮

あついよ・・・
  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 13:25Comments(0)オススメ本

2006年08月21日

2006年08月17日

勝ったよ~!






9回の表、帝京に8点入れられ逆転されるも、

5点取り返して、サヨナラ勝ち。


試合5本塁打、両校合わせての7本塁打は、大会最多記録だって。

マジですごい。
そろそろ優勝セールも考えないとね・・・。
http://www.rakuten.co.jp/bunza/
http://store.yahoo.co.jp/bunza/


ちなみに・・・8月7日のインターハイの準決勝では、
初芝橋本(和歌山)が、帝京に、2-1で勝利♪
  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 17:53Comments(0)

2006年08月15日

オープンカー

有田川町巨峰村! ぶどう畑のオープンカー。
もちろんナンバーがないので、公道は走れませんっ!!!

  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 16:31Comments(0)普通の日記

2006年08月15日

修学旅行みたいに・・・

リッツカールトン。

何とももったいない使い方
  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 10:45Comments(0)オススメ本

2006年08月14日

スウィートルーム

リッツカールトンのスウィートルームで宿泊ってかっこいいけど、
ホントは、仲の良い経営者が集まって勉強会してました・・・。

リッツカールトン・スウィートルーム  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 12:44Comments(0)ご案内

2006年08月14日

リッツカールトン大阪

先月になるが、リッツカールトンのスイートに宿泊。


リッツカールトン


大阪平野を見渡す夜景は最高!  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 12:41Comments(0)ご案内

2006年08月13日

有田川

鮎釣りしてる人が多かったぁー
  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 15:36Comments(0)普通の日記

2006年08月13日

第11回ネクストステージ セミナー&異業種交流会

http://www.keiei-wakayama.info/eguide+event.eid+14.htm


■久々ではございますが、8月26日(土)に
 第11回ネクストステージセミナーを開催いたします。

 3ヶ月ぶりとなるネクストステージセミナー講師は!!!

 和歌山県有田川町という小さな町において
 超有名メーカーのトイレ販売台数が「関西1位」という
 とてつもない実績を築いておられる 
 水道設備屋さん「平岡水道設備」の平岡智秀さんです。



■平岡水道設備さんは創業40年、平岡さんが3代目


 車で15分以内で行けるお客様が全体の9割という
 超地域密着型のご商売です。




■今回、講師をお願いするにあたり、あらためて平岡さんが今までやってきたことを詳しく聞くために、平岡さんに会いに行ってきました。



 「トイレの販売台数関西1位」のお話以外にも、
 びっくりするようなお話をたくさん聞くことができました。





などなど、話を聞きながら会長の山添(シエスタ社長)は、
「なるほど!」「すごいですね!」の言葉を連発してしまいました。

詳しくはセミナー当日を楽しみにしていてください。


 お席の確保はお早めにどうぞ。






  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 11:41Comments(0)セミナー開催

2006年08月13日

お薦めです♪

ネットショップで、儲けましょー
キチンとした商品を、ちゃんと接客してお買い求め頂くッてこと何ですけどね・・・  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 11:33Comments(0)オススメ本

2006年08月12日

もう読んだ?「オシムの言葉」

厳しさとユーモアに溢れる言動。 半分ぐらいは戦争の悲惨さを伝えてたりするけど。





オシムの言葉

フィールドの向こうに人生が見える

  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 11:53Comments(0)オススメ本

2006年08月12日

湯浅の花火~!

遅ればせながら・・・

きれいでした~ (8/6)

湯浅の花火  

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at 11:43Comments(0)普通の日記