2007年02月03日
落ちてきたでっかい岩
1枚目は会社(株式会社とち亀物産)の屋上から撮影の画像。
・・・中央の崖が落石した現場。
住人が救急車で運ばれた。

現場は、湯浅の北港。 山田川を挟んだ対岸から撮影。
自宅から直線距離で200m程度の場所。 会社からも300mぐらい。
歩いて取材にいった。

崖の左側に竹藪があるところは、十数年前に大きな崖崩れを起こした場所。

崖のしたに、建てられた家。 そりゃコレは危ない。


画像上部の、Mの字に見える部分から落ちてきたらしい。
現場近くにいた漁師のおばちゃんによると、事故がおこった数分前から変な音がしていたとか。
今朝からの冷え込みで、岩の間に入っていた水分が凍って
膨張したことが原因ではないかと・・・素人筋情報。

大きく見えている岩。そして、屋根や壁を壊し家の中に転がり込む大きな岩

ヘリコプターも出動。

朝日放送(ABC)が、独占取材か?

近くには近くには、湯浅醤油で有名な角長さんも。
煙がでているところが、醤油蔵。

朝から地元は、騒然となっていた。

Posted by 紀伊国屋文左衛門 at
12:05
│Comments(0)